
カスタム
トヨタ サクシード カスタム中
ジャガー Xタイプにいきなりエンジンチェックランプが点灯しました。
・車種 |
![]() |
フロント バンパー廻り半艶予定 |
![]() |
・リア バンパー半艶 予定 |
![]() |
・サイドミラーカバー 半艶 予定 |
![]() |
・サイドのモール 半艶 予定 |
![]() |
・ガーニッシュ リアマーク廻り 半艶 予定 |
![]() |
・ホイール 鉄チンマッドブラックに。 マッドタイヤに履き替え リフトアップ 予定 |
![]() |
・行動開始しています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・磨き | ピカピカにしています。 |
・グリル |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
つづく |
ジャガー Xタイプ O2センサー交換
ジャガー Xタイプにいきなりエンジンチェックランプが点灯しました。
・車種 |
|
エンジン始動後にチェックランプ点灯(汗) |
|
・使用した工具 |
![]() |
・診断機でチェックしたところo2センサー不良と診断 |
![]() |
・エアクリーナーを外していきます。 |
![]() |
・ここまで外すと見えてきます。 |
![]() |
・新旧o2センサー |
![]() |
・費用 |
部品、工賃込みで3万円程度です。 部品も品質も含めピンキリです。以前格安の某メーカーの(たぶん偽物)O2センサーでひどい目に合ったので今回はデンソーで交換しました。 |
ダットラマフラー修理
毎年車検のダットラ!
チョットずつ良くしています。
まぁ、予算が少ないのでホントにchobittoずつですが!
今回はマフラーパテで誤魔化し、しのいでいたマフラーの触媒後ろをフランケンシュタインスタイルでカスタム?補修しました!
・車種 | ダットサントラック |
車検時にマフラー修理 |
特に問題なし。 |
・フロントブレーキキャリパーオーバーホール |
このまま走り続けたら臭ーい匂いがして、煙吹いたでしょう! |
|
|
・プラグ交換 |
耕運機の方がメンテ行き届いてるぜ!そして耕運機と同じプラグで交換。 |
・マフラー補修 |
サイレンサーはランクル80 日本車というカテゴリーでOK! |
・費用 | 車検費用込みで15万円くらいでした。 |
TUKTUK修理
今までトラディショナルなオリジナルでロンドンタクシーを楽しむ方が多かったのですが、
遂に予想を上回る変態さんがご来店されました!
「えっ? 今までロンドンタクシーをカスタムされた方はいないんですか?」
といって色々なオーダー貰っていますが、なかなか仕上がらずに本当にお待たせいたしています。
遂に予想を上回る変態さんがご来店されました!
「えっ? 今までロンドンタクシーをカスタムされた方はいないんですか?」
といって色々なオーダー貰っていますが、なかなか仕上がらずに本当にお待たせいたしています。
・車種 | LONDON TAXI |
・ボディー |
|
・内装 | 仕切り板取り外し |
・日数 | 未定 |
londontaxi ratrodへの道
今までトラディショナルなオリジナルでロンドンタクシーを楽しむ方が多かったのですが、
遂に予想を上回る変態さんがご来店されました!
「えっ? 今までロンドンタクシーをカスタムされた方はいないんですか?」
といって色々なオーダー貰っていますが、なかなか仕上がらずに本当にお待たせいたしています。
遂に予想を上回る変態さんがご来店されました!
「えっ? 今までロンドンタクシーをカスタムされた方はいないんですか?」
といって色々なオーダー貰っていますが、なかなか仕上がらずに本当にお待たせいたしています。
・車種 | LONDON TAXI |
・ボディー |
|
・内装 | 仕切り板取り外し |
・日数 | 未定 |
クラブマンのカフェレーサーへの道
下取りで入庫したGB250クラブマンです。
良いバイクなのですがボロなのでカッコ良くしようと開始したカスタム!
低コストでカッコ良くして皆さんにお安くご提供!
あとは貴方の好みで、いじって、触ってあげればより良い持ち物になるはずです。
良いバイクなのですがボロなのでカッコ良くしようと開始したカスタム!
低コストでカッコ良くして皆さんにお安くご提供!
あとは貴方の好みで、いじって、触ってあげればより良い持ち物になるはずです。
・車種 |
GB250クラブマン |
・全体的に綺麗に |
画像の様に経年劣化よりリフレッシュ。 |
・日数 | 良い感じで日数掛かりました。 |
・費用の目安 | 部品はシートだけ。 |
メルセデス・ベンツ W202 C240T エンジンマウント交換
W202 C240ワゴン
15800km
13000㎞辺りからエンジンがぶるぶるし始めていました。
車検時なども時間的な余裕もなく先送りにしていました。
先日、ハンドルを切ると下廻りからゴキ!という音がしだしてスタビライザー交換をしました。
しかし、オーナーの奥様はブルブルが気に入らず、(普通は気になってしょうがないほどの揺れ)オーナー様は修理をご決断されました。
修理まじかにタイヤもパンクしてツキにつきまくりでの入庫です。
15800km
13000㎞辺りからエンジンがぶるぶるし始めていました。
車検時なども時間的な余裕もなく先送りにしていました。
先日、ハンドルを切ると下廻りからゴキ!という音がしだしてスタビライザー交換をしました。
しかし、オーナーの奥様はブルブルが気に入らず、(普通は気になってしょうがないほどの揺れ)オーナー様は修理をご決断されました。
修理まじかにタイヤもパンクしてツキにつきまくりでの入庫です。
・車種 |
W202 C240T |
・エンジンマウント交換 |
画像の様に経年劣化でマウントの高さが明らかに異なります。 |
・日数 | 1日 |
・費用の目安 | 部品代+2万円程度 |
・タイヤ交換 |
|
マスタング ブレーキオーバーホール
当時この車両には直6が搭載されていましたがアメリカにてV8に乗せ換えられていました。
何とも前後ともドラムブレーキの為パワーがあるのに止まれない!
死ぬ覚悟でフルスロットルはご免ですのでディスクぶれーきに換装する前にとりあえずオーバーホールです。
ホイールシリンダーを交換後にぶれーきのマスターシリンダーが壊れました。
どこかを新しくすると弱っていたところが壊れる旧車アルアルでした。
お客さんにお渡しする前で良かった!
何とも前後ともドラムブレーキの為パワーがあるのに止まれない!
死ぬ覚悟でフルスロットルはご免ですのでディスクぶれーきに換装する前にとりあえずオーバーホールです。
ホイールシリンダーを交換後にぶれーきのマスターシリンダーが壊れました。
どこかを新しくすると弱っていたところが壊れる旧車アルアルでした。
お客さんにお渡しする前で良かった!
・車種 |
1969 ムスタング |
・ドラムブレーキオーバーホール | 安定した効きを確保。修理後にマスターシリンダーが壊れる。ほかの車でも良くあることなのでセットで交換をお勧めします。 |
・日数 | 部品到着後2日 |
・費用の目安 | 部品代+2万円程度 |
ガラスウインドウのウロコ除去
相も変わらずトヨタ車のヘッドライトはくすんできます。
気になっている方は今すぐにでもご来店ください。
簡単に施工できます。
また、車検時やオイル交換時にお気軽にお申し付けください。
よろしくお願いします。
気になっている方は今すぐにでもご来店ください。
簡単に施工できます。
また、車検時やオイル交換時にお気軽にお申し付けください。
よろしくお願いします。
・車種 |
各車 |
・ヘッドライトの曇り取り | 曇りを除去しコーティングをします。 |
・日数 | 1時間 |
・費用の目安 | 4500円~ 車両の状態により異なります。 |
ベンツ W203 リアブレーキパッド交換
ブレーキからキーキー音がするとの事でお調べしリアのブレーキパッドを交換させて頂きました。
超安くという事でした。
リアブレーキ交換時に取り外さなければならない部品が少々さびていて取り外し苦労しました。
取り外しのためにSST製作して事なきを得ました。
超安くという事でした。
リアブレーキ交換時に取り外さなければならない部品が少々さびていて取り外し苦労しました。
取り外しのためにSST製作して事なきを得ました。

・車種 | メルセデス・ベンツ C180ワゴン コンプレッサー |
・ブレーキパッド交換(リア) | 取り外し時にSST製作 |
・日数 | 1-2時間 |
・費用の目安 | 1.5万円~ 車両の状態により異なります。 |
スーパーハード
車輛中央のマフラーハンガーが腐ってしまい壊れ、マフラーが垂れ下がり後方のマフラーハンガーのゴムがちぎれてまたもや垂れ下がり、太鼓後部の腐食により弱っていた部分が折れてしまいました。
秘密基地にて溶接にてご対応させて頂きました。
腐食がひどく溶接が大変ですが何とか形になりました。
マフラーエンドも作り直しちょっと素敵になりました。
秘密基地にて溶接にてご対応させて頂きました。
腐食がひどく溶接が大変ですが何とか形になりました。
マフラーエンドも作り直しちょっと素敵になりました。

・車種 | ロンドンタクシー TX1 |
・マフラー補修 | 溶接、不足部分製作 |
・日数 | 1-2日 |
・費用の目安 | 3.5万円~ 車両の状態により異なります。 |
ロンドンタクシー TX1 マフラー補修
車輛中央のマフラーハンガーが腐ってしまい壊れ、マフラーが垂れ下がり後方のマフラーハンガーのゴムがちぎれてまたもや垂れ下がり、太鼓後部の腐食により弱っていた部分が折れてしまいました。
秘密基地にて溶接にてご対応させて頂きました。
腐食がひどく溶接が大変ですが何とか形になりました。
マフラーエンドも作り直しちょっと素敵になりました。
秘密基地にて溶接にてご対応させて頂きました。
腐食がひどく溶接が大変ですが何とか形になりました。
マフラーエンドも作り直しちょっと素敵になりました。

・車種 | ロンドンタクシー TX1 |
・マフラー補修 | 溶接、不足部分製作 |
・日数 | 1-2日 |
・費用の目安 | 3.5万円~ 車両の状態により異なります。 |
BMW MINI ドアロックアクチュエーター交換
Iさんに納車前だったクーパーSのドアロックがなぜか?(必ずと言ってよいほど壊れる部分)壊れてしまい急遽交換しました。
運転席ならば面倒ですが鍵を使用すれば開きます。
助手席は必ず中に入ってから開けないといけません。
さすがに毎度使用しなければならない部分ですので我慢ならないので交換。
今回は運転席を交換しました。
運転席ならば面倒ですが鍵を使用すれば開きます。
助手席は必ず中に入ってから開けないといけません。
さすがに毎度使用しなければならない部分ですので我慢ならないので交換。
今回は運転席を交換しました。

・車種 | BMW MINI クーパーS |
・ドアロックアクチュエーター故障 | 新品に交換にて対応 |
・日数 | 1日 |
・費用の目安 | 3.5万円~ 交換部品の価格により異なります。 |
コルベット 30hp パワーアップチューニング
オイルプレッシャースイッチが壊れてしまったWさんのコルベットC5.
インマニを外して交換なので、その際にインマニ清掃、そのあたりから、ムムム、スロットルボディ秘密の加工&鏡面磨きで30hpアップの実証がされているのでWさんにご提案させて頂き、快くOKをもらいました!
見ての通りピッカピカでツルツルです。
社外のエアクリ装着車でない車は交換をお勧めいたします。
ビックリするほどパワーアップ!
インマニを外して交換なので、その際にインマニ清掃、そのあたりから、ムムム、スロットルボディ秘密の加工&鏡面磨きで30hpアップの実証がされているのでWさんにご提案させて頂き、快くOKをもらいました!
見ての通りピッカピカでツルツルです。
社外のエアクリ装着車でない車は交換をお勧めいたします。
ビックリするほどパワーアップ!

・車種 | シボレー コルベット C5 |
・スロットルバルブ加工 | エアクリーナーとセットで30HPはアップします。 |
・日数 | 1週間 |
・費用の目安 | 6万円~ 交換部品の価格により異なります。 |
カスタマイズ
1JZ トヨタ クラウン ワコーズレックス
|
|
ご近所のAさんのクラウンのエアコンが壊れたので修理しました。スロットルバルブを清掃したついで?にワコーズのRECSエンジン内洗浄をお勧めしました!
Aさんはターボが威力を発揮する初速から2500回転くらいまでがトロいんだよなぁという話がありましたが、何とそこまでのトルク感がビックリするくらい変化しました!
それによりそのうえでの高回転域もさらにグンと伸びワンランク上のパワーを手に入れた感じがします。(というより新車時の状態に近づいたという事でしょう。)
レックス施工中のETCS-iが考え中の動画
超おすすめのチューニングです。
Aさんはターボが威力を発揮する初速から2500回転くらいまでがトロいんだよなぁという話がありましたが、何とそこまでのトルク感がビックリするくらい変化しました!
それによりそのうえでの高回転域もさらにグンと伸びワンランク上のパワーを手に入れた感じがします。(というより新車時の状態に近づいたという事でしょう。)
レックス施工中のETCS-iが考え中の動画
超おすすめのチューニングです。

・車種 | 1999年 クラウンアスリート |
・施工内容 | RECS エンジン内洗浄 エンジン内のカーボン除去し、新車時の状態に近づけます。 |
・日数 | 2時間 |
・掛かった費用 | 15000円~ |
XJチェロキー 後期型 LEDヘッドランプ交換
|
|
ホームページ見たんですが!
とご連絡を頂きLEDヘッドランプの取り付けをさせて頂きました。
リフトアップのXJの黒
でLEDのバルブでしたが夜にならないと普通です。この車両にこのランプを取り付けます。
とご連絡を頂きLEDヘッドランプの取り付けをさせて頂きました。
リフトアップのXJの黒
でLEDのバルブでしたが夜にならないと普通です。この車両にこのランプを取り付けます。
|
|
取り付けしたLEDヘッドランプはブラックアウト?黒ベースですのでとても車がカッコよく、現代風の車になりました。
太一仮面の手によりあっという間にカスタム完了!
チェロキーオーナーのMさんも大満足だったような感じがします。
光り具合もこの通り 動画はこちら
太一仮面の手によりあっという間にカスタム完了!
チェロキーオーナーのMさんも大満足だったような感じがします。
光り具合もこの通り 動画はこちら

・車種 | XJチェロキー 93-01 |
・カスタム部分 | LEDヘッドランプ取り付け |
・日数 | 1時間 |
・掛かった費用 | 23,000円~ |
ロンドンタクシー フューエルポンプ交換
|
|
ロンドンタクシーFX4Sのフューエルポンプ交換です。
納車当日、お客様にお届けしようと準備をしていたら突然エンジンストール。ガス欠状態に。
何とかアイドリングはしますがアクセルを踏むとガソリンの供給が足りない感じがしました。
給油ポンプを外すとだいぶ疲れています。交換が簡単です。がっ!
部品どうするんだよ!またイギリスか?
てな感じでしたが形状から国内でも手に入りそう。ついでなのでパワーアップ!を狙いNISMOのフューエルポンプを使用することに。
もちろん多少の加工は必要ですがオースチンと日産の関係は古くからあるもので問題なく作動!
燃圧も上がり今まで以上に調子が良くなりました。
納車当日、お客様にお届けしようと準備をしていたら突然エンジンストール。ガス欠状態に。
何とかアイドリングはしますがアクセルを踏むとガソリンの供給が足りない感じがしました。
給油ポンプを外すとだいぶ疲れています。交換が簡単です。がっ!
部品どうするんだよ!またイギリスか?
てな感じでしたが形状から国内でも手に入りそう。ついでなのでパワーアップ!を狙いNISMOのフューエルポンプを使用することに。
もちろん多少の加工は必要ですがオースチンと日産の関係は古くからあるもので問題なく作動!
燃圧も上がり今まで以上に調子が良くなりました。

・車種 | ロンドンタクシー |
・修理箇所 | フューエルポンプ |
・日数 | 1日(車両は何日かお預かりさせてください。) |
・費用の目安 | 部品代込み35000円~ 今回はクレーム対応として対応させていただきました。 |
ダッジ マグナム EGRバルブ&センサー交換
|
|
マグナムにエンジンチェックランプ点灯
EGRバルブが故障していましたので交換です。
テスター完備していますのでその他車両もお気軽にお問い合わせください。
EGRバルブが故障していましたので交換です。
テスター完備していますのでその他車両もお気軽にお問い合わせください。

・車種 | ダッジ マグナム |
・修理箇所 | EGRバルブ&センサー交換 |
・日数 | 1日(車両は何日かお預かりさせてください。) |
・費用の目安 | 3500CC 3.5万円~ 交換部品の価格により異なります。多少の配線加工が必要になります。 |
アストロ ウインカー LED化
ウインカーレンズが割れていたので修理と思い部品を探すも意外に高額で社外のLEDウインカーに交換しました。クリアになってしまうのでどうかな?と思ったのですが意外に良くちょっと車が新しくなったような気がします。

・車種 | シボレー アストロ |
・修理のついでにカスタム箇所 | ウインカーレンズ交換 |
・日数 | 1時間 |
・費用の目安 | 1万円~ 交換部品の価格により異なります。多少の配線加工が必要になります。 |
コルベット C5 オイルプレッシャースイッチ交換
とても調子が良いC5のコルベットなのですが、オイルプレッシャーゲージが振り切っていたので交換しました。
チェロキーなど気合入れれば工具無しで10ッ分で作業完了なので超簡単な作業と思いきや(汗)
くわばらー、くわばらー。
チェロキーなど気合入れれば工具無しで10ッ分で作業完了なので超簡単な作業と思いきや(汗)
くわばらー、くわばらー。

・車種 | コルベット C5 |
・修理箇所 | オイルプレッシャーゲージ不良のためプレッシャースイッチ交換 |
・日数 | 2日 |
・費用の目安 | 3.5万円~ 車両の状態によります。交換時に樹脂パーツがパキパキ割れたり、壊れたりの可能性がありますので。ご予算に余裕があれば同時交換部品もご提示いたします。 |
ダッジバン ホイール塗装
何でもいいからホイールと夏タイヤが欲しいと依頼されました。
迷って迷った挙句、16インチから15インチへインチダウン。
ダッジバン定番のホイールや何かを参考にしたマネカスタムが嫌でホイールを探して色を塗る事にしました。
ボディー色に合わせたホワイト(少し色を入れてボディーカラーとマッチするようにしました)と半艶の色塗分けし、レタリングで超オリジナルのホイールとなりました。、
コンセプトは玩具みたいな、でっかい車。
装着してしまえばカッコいいホイールとの一括りですが、かなり悩んでホイールを選びました。
でも、かなりイメージ通りになり私は満足。
Iさんにも強引に満足になってもらいました。
ここでは言えませんがかなり色々な車両加工の上装着しました。
アルミホイールがぎったぎたで汚くて困っている方などにお勧めのカスタムではないでしょうか?
見ての通り元のホイールの状態から仕上がりは超かっこいいものになります。
皆さんのイメージに近づける様にホイール塗装いたします。
迷って迷った挙句、16インチから15インチへインチダウン。
ダッジバン定番のホイールや何かを参考にしたマネカスタムが嫌でホイールを探して色を塗る事にしました。
ボディー色に合わせたホワイト(少し色を入れてボディーカラーとマッチするようにしました)と半艶の色塗分けし、レタリングで超オリジナルのホイールとなりました。、
コンセプトは玩具みたいな、でっかい車。
装着してしまえばカッコいいホイールとの一括りですが、かなり悩んでホイールを選びました。
でも、かなりイメージ通りになり私は満足。
Iさんにも強引に満足になってもらいました。
ここでは言えませんがかなり色々な車両加工の上装着しました。
アルミホイールがぎったぎたで汚くて困っている方などにお勧めのカスタムではないでしょうか?
見ての通り元のホイールの状態から仕上がりは超かっこいいものになります。
皆さんのイメージに近づける様にホイール塗装いたします。

・車種 | ダッジ バン |
・カスタム箇所 | ホイール |
・日数 | 2週間 |
・費用の目安 | 1本2.5万円~ ホイールの状態によります。ホイール修理代金、タイヤが付いている場合はタイヤの脱着工賃も必要になります。 |
テラノ オルタネーター交換
不具合のあったテラノのパワーウインドウの開け閉めに不具合があり、修理しました。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。

・車種 | テラノ D21 |
・修理部分 | パワーウインドウレギュレーター |
・日数 | 1時間(部品があれば。廃版になる可能性あります。) |
・掛かった費用 | 約1万円 |
チェロキー 水廻りリフレッシュ
不具合のあったテラノのパワーウインドウの開け閉めに不具合があり、修理しました。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。

・車種 | テラノ D21 |
・修理部分 | パワーウインドウレギュレーター |
・日数 | 1時間(部品があれば。廃版になる可能性あります。) |
・掛かった費用 | 約1万円 |
テラノ パワーウインドウ
不具合のあったテラノのパワーウインドウの開け閉めに不具合があり、修理しました。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。
モーターは生きていましたのでレギュレーター不良です。
交換しました。
作業の撮影は忘れました。
1時間程度の作業です。
これで安心してパワーウインドウを開け駐車場などのチケット受け取れます。

・車種 | テラノ D21 |
・修理部分 | パワーウインドウレギュレーター |
・日数 | 1時間(部品があれば。廃版になる可能性あります。) |
・掛かった費用 | 約1万円 |
chappy整備??
FREEDOMMOTORSの足代わりのチャッピー。
最近大活躍です。気に入っているのですが、M氏の後期型にブッチギられ、悲しいですが、そうも言ってられません。キャブのオーバーホールを終えましたが特に何も変わらず、エアクリーナーの清掃をしたらちょっとトルクアップ。パワーウエイトレシオの関係より効果がすぐにわかります。
今回、2ストオイル MOTUL 800T Factory LINE ROAD RACINGをCHAPPYに試してみました。
なんと最高速63㎞/hメーター読み。明らかに3㎞/h UP
2速 40㎞まで引っ張れるようになりました。
イイです。このオイル。もしよかったら試してみてね。
最近大活躍です。気に入っているのですが、M氏の後期型にブッチギられ、悲しいですが、そうも言ってられません。キャブのオーバーホールを終えましたが特に何も変わらず、エアクリーナーの清掃をしたらちょっとトルクアップ。パワーウエイトレシオの関係より効果がすぐにわかります。
今回、2ストオイル MOTUL 800T Factory LINE ROAD RACINGをCHAPPYに試してみました。
なんと最高速63㎞/hメーター読み。明らかに3㎞/h UP
2速 40㎞まで引っ張れるようになりました。
イイです。このオイル。もしよかったら試してみてね。

・車種 | フォルテ |
・カスタム部分 | 希望ナンバー |
・日数 | 1週間 |
・掛かった費用 | 車輛ご購入時5500円~ |
車両購入時以外 21,000円~ |
フォルテ納車 希望ナンバー取得
![]() |
![]() |
|
|
|
超レアもの三菱フォルテが納車になりました。納車前に最終点検をしました。オドメーターが38000㎞を指しています。5桁メーターですので1周、2周回っているかもしれない車両です。がっ!内外装の状態から見て実走行と判断していましたが、点検をしていくうちにその推測が確信へと変わります。全てが綺麗で国宝物です((笑))
お届けは岐阜県とご遠方でしたが自走納車をさせて頂く事にしました。オイルもMOTUL SPORTS 5W50に交換。高回転フィールも良くなりました。
お客様のMさんから依頼された希望ナンバー1479?でしたが当時のカタログを見てビックリでした。最高なナンバーです。
お届けは岐阜県とご遠方でしたが自走納車をさせて頂く事にしました。オイルもMOTUL SPORTS 5W50に交換。高回転フィールも良くなりました。
お客様のMさんから依頼された希望ナンバー1479?でしたが当時のカタログを見てビックリでした。最高なナンバーです。

・車種 | フォルテ |
・カスタム部分 | 希望ナンバー |
・日数 | 1週間 |
・掛かった費用 | 車輛ご購入時5500円~ |
車両購入時以外 21,000円~ |
ドライブレコーダー取り付け
|
![]() |
|
いつもお世話になっているI工務店様の車輛アクアへのドライブレコダー取り付けを依頼されました。いろいろ種類がある中でドライブレコーダーの選択に迷う昨今、フリーダムモータースではトランセンドの商品を今現在扱っています。今回は少々リーズナブルタイプですが、Gセンサー、GPSは当然のことながら、スナップショット機能、充電池バッテリー内蔵ですので外部電源喪失後30分使用可能。事故後ドライブレコーダーを室内より取り外し事故現場、車両損傷などを撮影して一括提出できます。また、事故時に録画できていないという大惨事が起きないよう丈夫なSDカードも付属しているものです。人により好みがあるでしょうが事故時に稼働しているようなものを選びましょう。
貴方の車にもいかが?
店頭で販売しています。
並行物取り付けが吸盤タイプは少し安くアマゾンでも購入できますね。
貴方の車にもいかが?
店頭で販売しています。
並行物取り付けが吸盤タイプは少し安くアマゾンでも購入できますね。

・車種 | アクア |
・カスタム部分 | ドライブレコーダー取り付け |
・日数 | 2時間 |
・掛かった費用 | 30,000円~ |
ロンドンタクシーが取材されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当店のお客様の鎌倉アンティークスの土橋さんがベストカーの取材を受けました。ロンドンタクシーへの思いを自動車評論家「小沢コージ氏」に熱く語っています。ロンドンタクシーへの思いが伝わってきます。ヴィンテージ、アンティーク、ピリオドといった英国の文化に造詣の深い土橋さんが見たロンドンタクシーのコレクション。普通の自動車コレクターの観点とは異なり本当に興味深いです。これからもよろしくお願いいたします。
ハマーH2にLEDヘッドランプ取り付け
|
![]() |
|
|
|
HUMMER H2 に巷で流行りつつあるLEDヘッドランプを挿入しました。
ブラックアウトされたランプ内にポジションランプ、5連LEDのLoビーム、13連フルパワーのHighビームで実用的にもスタイリングもと一石二鳥の代物。
貴方の車にもいかが?
ブラックアウトされたランプ内にポジションランプ、5連LEDのLoビーム、13連フルパワーのHighビームで実用的にもスタイリングもと一石二鳥の代物。
貴方の車にもいかが?

・車種 | HUMMER H2 |
・カスタム部分 | LEDヘッドランプ取り付け |
・日数 | 3時間 |
・掛かった費用 | 35,000円~ |
LEDヘッドランプ取り付け XJチェロキー
XJチェロキーのヘッドライトのリフレクターが定番の錆に侵されていました。夜間走行時に暗くて危ないのとなんと言ってもカッチョ悪いので に巷で流行りつつあるLEDヘッドランプを挿入しました。
ブラックアウトされたランプ内にポジションランプ、12連LEDのLoビーム、24連フルパワーのHighビームで実用的にもスタイリングもと一石二鳥の代物。
貴方のチェロキーのニューアイテムにいかが?
ブラックアウトされたランプ内にポジションランプ、12連LEDのLoビーム、24連フルパワーのHighビームで実用的にもスタイリングもと一石二鳥の代物。
貴方のチェロキーのニューアイテムにいかが?

・車種 | XJチェロキー 93-01 |
・カスタム部分 | LEDヘッドランプ取り付け |
・日数 | 1時間 |
・掛かった費用 | 23,000円~ |
幌張り替え クラシックライン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフカブリオレクラシックラインの幌張り替えを致しました。
ご遠方よりのご依頼を頂き、わざわざ車も持ってきてもらいました。
かなり手を入れてあり、今回大きな整備もされたとのことで今後長く乗れるようになっています。
とてもカッコよく仕上がっています。F様この度は当店のご利用ありがとうございました。
ご遠方よりのご依頼を頂き、わざわざ車も持ってきてもらいました。
かなり手を入れてあり、今回大きな整備もされたとのことで今後長く乗れるようになっています。
とてもカッコよく仕上がっています。F様この度は当店のご利用ありがとうございました。

・車種 | ゴルフ クラシックライン |
・カスタム部分 | 幌張り替え |
・日数 | 12日間 |
・掛かった費用 | 150,000円~ |
中古ステアリング交換 Y31

持ち込みの中古ステアリングとボスを使用して、交換しました。

・車種 | Y31グロリア |
・カスタム部分 | ステアリング |
・日数 | 1時間 |
・掛かった費用 | 3,000円 |
DATSUN サニー B210 レストア
何かと後回しになってしまっているサニーのレストア中です。
今後の展開を要チェックしてね!
もちろんこの状態からのオーダーも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。
今後の展開を要チェックしてね!
もちろんこの状態からのオーダーも受付中です!!
お気軽にご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
マーチ カスタム
![]() |
![]() |
|
|
|
普段乗りのコンパクトカーが欲しかったTさん。
でも、普通の車では気が済まずいじることに!
ヘッドライト、テールレンズをキャンディ
細かく色々な箇所をはブラックアウト(わかるかな?)
エンブレムはメッキな雰囲気の超怪しい大人びた塗装。(渋すぎます!)
ローダウン
ホイールはトヨタ純正16インチ鉄チンホイールを加工取り付け。
鉄チンホイールなのにワンオフで絶妙な半艶ブラックにしてからの某イタリア車のオレンジのラインを入れました。
各部パーツ塗装はさりげなく純正じゃないんっだぁ!と皆を驚かすさりげなさ。シャレオツ!
絶妙なカラー調整をした
かなりカッチョいい大衆車の出来上がり!
ベース車の色選びも大正解の1台になりました。
でも、普通の車では気が済まずいじることに!
ヘッドライト、テールレンズをキャンディ
細かく色々な箇所をはブラックアウト(わかるかな?)
エンブレムはメッキな雰囲気の超怪しい大人びた塗装。(渋すぎます!)
ローダウン
ホイールはトヨタ純正16インチ鉄チンホイールを加工取り付け。
鉄チンホイールなのにワンオフで絶妙な半艶ブラックにしてからの某イタリア車のオレンジのラインを入れました。
各部パーツ塗装はさりげなく純正じゃないんっだぁ!と皆を驚かすさりげなさ。シャレオツ!
絶妙なカラー調整をした
かなりカッチョいい大衆車の出来上がり!
ベース車の色選びも大正解の1台になりました。

・車種 | マーチ |
・カスタム部分 | 各部塗装、HID、各部LED化、ホイール加工、塗装 ローダウン |
・日数 | 2週間 |
・掛かった費用 | 150,000円~ |
マーチ カスタム
|
![]() |
|
|
|
しろ、黒、シルバーの車が圧倒的な割合で走っている日本の中で
ニッサンからも思い切ったカラーが発売されていました。
さすがマッチのマーチ!
でも、普通の車では気が済まずいじることに!
細かく色々な箇所をはブラックアウト
ローダウン
ホイールはあり物で超お手頃価格の海外製タイヤ付きホイールをチョイス!
明るいカラーと黒のコントラストでカッチョいい大衆車の出来上がり!
これまた、ベース車の色選びも大正解の1台になりました。
ニッサンからも思い切ったカラーが発売されていました。
さすがマッチのマーチ!
でも、普通の車では気が済まずいじることに!
細かく色々な箇所をはブラックアウト
ローダウン
ホイールはあり物で超お手頃価格の海外製タイヤ付きホイールをチョイス!
明るいカラーと黒のコントラストでカッチョいい大衆車の出来上がり!
これまた、ベース車の色選びも大正解の1台になりました。

・車種 | マーチ |
・カスタム部分 | 各部塗装、HID、各部LED化、ホイール&タイヤ、ローダウン |
・日数 | 2週間 |
・掛かった費用 | 150,000円~ |
130サーフ ホイール交換
|
![]() |
|
|
レアな車両になってきた130サーフ。それもカッコいいナローボディです。
古い車ですのでホイールを新しい純正のUSトヨタ物にチェンジ。
はっきり言ってかっこよくなりました。
車両購入時に同時交換はいかがですか?
古い車ですのでホイールを新しい純正のUSトヨタ物にチェンジ。
はっきり言ってかっこよくなりました。
車両購入時に同時交換はいかがですか?

・車種 | 130サーフ |
・カスタム部分 | ホイール タイヤ |
・日数 | 1日 |
・掛かった費用 | 150,000円~ |